
居宅介護支援(ケアマネージャー)
介護が必要と感じたら、まずはハーブのケアマネージャーにご相談ください!
相談、利用に対して負担していただく料金はありません。
例えば…
●ヘルパーを利用したい。
●デイサービスに行きたい。
●訪問看護に来てもらいたい。
●介護保険の申請はどうするの?
●役所の手続きがわからない。
●自宅での介護方法がわからない。
●介護ベッドや車いすをレンタルしたい。
●家族が認知症のような気がする。
など、お困りのことはございませんか?
ハーブのケアマネージャーは、健康、福祉、医療の分野でのスペシャリストが揃っています。
看護師、介護福祉士、主任介護支援専門員などの資格を持った職員が真心を込めて対応いたします。
ご家族様、ご利用者様のご希望に沿いながら、皆様らしい生活を送ることができるよう、お手伝いをさせていただきます。
ケアマネージャーとは?
「ケアマネって何? 何をするの?」と、介護に関わったことのない友人からよく聞かれます。
私たちの目的は、機能障害や加齢により日常生活に支援を要する方に対して総合的な援助を提供し、その方の在宅生活の支援や介護者の身体的・精神的な負担の軽減をすることです。
居宅介護支援の内容としては、
●居宅サービス計画の作成
●居宅サービス事業者との連絡調整
●サービス実施状況の把握、評価
●利用者状況の把握
●給付管理
●要介護(支援)認定要請に対する協力、援助
●相談業務
などがあります。
ケアマネという職種は未だ介護に関わったことがない方には耳慣れない職種のようです。
介護保険が始まった当初は「とりあえずケアマネを決めてくださいと言われたから」という依頼がほとんどでしたが、近年は「知り合いからハーブを勧められた」「以前、身内が世話になった。またお願いしたい」など、いわゆるリピーター依頼が増えています。
有難く幸せを感じています。これからもお一人お一人との出会いを大切にしていきます。
介護でお困りの事がありましたら、ぜひ声を掛けてください。
事業所情報
営業日/月曜日〜金曜日
営業時間/8:00〜17:00
連絡先/直通 0569-48-7151
事業者番号/2375700503
相談支援事業所について
2019年10月より、ハーブでは特定相談支援・障害児相談支援事業をはじめました。
相談支援専門員が生活全般についての相談に応じ、福祉サービス、制度利用に関する利用支援などのお手伝いをします。
事業所情報
営業日/月曜日〜金曜日営業時間/8:00〜17:00
特定相談支援事業所番号/2338400126
障害児相談支援事業所番号/2378400093
※当事業所では、「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」を修了した者を配置しています。
スタッフ紹介
入山
「出会えて良かった」と思われる存在になりたいです。
新海
私は「ありがとう」の言葉が大好きです。お手伝いさせていただくこと、学ばせていただくこと、素敵なご縁をいただけたこと。たくさんのありがとうを大切に頑張っていきたいです。
加藤
ご利用者が、いつまでも穏やかに笑顔あふれる生活を送れるようサポートできればと思っています。
舩津
人生の大先輩に「人生とは何ぞや!」を日々教えていただき感謝、感謝の毎日です。